FX予言集 フィリップFXブログ
売りの買戻しが中心
ドル円が102円50のサポートで止められ反転している。 これは、日経平均との関連の買いが入っているようだ。 しかし、平均の出来高が大体20億株なのに対し本日はたったの15億株で、売り方の買戻しと仕掛けが同時に入っている模様。 それに連れて、ドル高、クロス円高に振れている。 ユーロ円とポンド円を中心とした、クロス円は各国の株式市場と連動している日々が続いている。 ドル安になるほど、計算値でのクロス円はドル円に引っ張られやすいので、ドル高=クロス円高となりやすい。 先週のAIGの決算で売り込まれた米国ダウは3月と同じ結果になってしまい、その時のダウは300ドルほどの下げだった。
先程、中国四川省でマグニチュード7.8の大地震があった模様で中国元が暴落しており、その影響で円安に振れている。 日経平均が上がった上に、自然災害ではドル円は上昇基調となり、レジスタンスである104.10狙いの相場となりそう。 一時間チャートでは、下向きのトレンドが上に向かい始めてはいるが、日足では下向きとなっているため104.10が上に抜けようともしばらくはレンジとなる公算を考えている。 先週、大幅に下げたドル円やクロス円が約半値戻しまで来ており、これからの動きで方向が決まりそうだ。 今週は米国小売売り上げと住宅着工が相場の鍵となりそうである。
2008.5.12日 6:01更新
固定ページ
アーカイブ
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月