English

  • FX
  • 為替勝力

為替勝力 フィリップFXブログ

CHFが市場をリードしているかも

 昨日FOMC政策金利発表の後、FRBが引き続き米国債を購入するとか、新たな景気刺激策を公表しなかったため、ドルの軟調が一旦止まった様子。但し、来週米雇用統計の発表が控えているので、投資家がリスクを感じた上、売買を控えめにしている。市場が動意乏しい展開となっており、レンジ相場になっている。この材料の少ない中、今週スイスフランが主要通貨に急落したことが目立っている。
 市場参加者がスイス中央銀行の為替介入を疑っているが、当該銀行がそれを否定した。しかし、複数の市場筋により、水曜日からスイス中央銀行か国際決済銀行か二度に渡って介入し、スイスフランを売却し、ドルとユーロを買った観測が広がった。また水曜日のEUR/CHFの上昇幅と言えば、3月12日スイス中央銀行が量的緩和政策の一環としてCHFの売り介入を行うことを発表して以来最大となっている。
 そもそもスイス銀行が東欧向けスイスフラン建てローンを組んでいるので、スイスフランが強くなれば、東欧諸国がローンの返済ができなくなる危険性があるし、それに量的緩和政策を実施しているため、スイス銀行がいつ為替介入してもおかしいことではない。景気がある程度回復し金融政策を正常化するまで、スイスフランを買うなら、介入のことを十分考えないといけない。

2009.6.26日 1:38更新

固定ページ

アーカイブ

 

 

お知らせ

 

フィリップFX

お問い合わせ先
call 0120-883-308

フィリップFXはフィリップMT5へのサービス変更に伴い 6月1日より新規口座開設を停止しております。
近日中にフィリップMT5の口座開設に変更となりますので今しばらくお待ちください。

TOKYO PRO Marketといえばフィリップ証券