為替勝力 フィリップFXブログ
豚インフルエンザによってドルと円に「人気爆発」
日本時間28日、WHO(世界保健機関)が世界各国に感染が拡大している豚インフルエンザに対して、世界レベルの警戒水準を最高6のうち「4」に引き上げた。今回のインフルエンザが増殖の速いタイプなのか、遅いタイプなのか判明していないが、急速に感染するインフルエンザに間違いなく、世界的大流行になる恐れがある。この事態が市場に長く影響を与えないかもしれないが、短期的にドルと円を支える力になる。やはり世界経済に対する不安が解消できず、少しでもバッドニュースがあると投資者が慌ててリスク資産を売却し、円やドルに投資する。特に円が買われやすい。
インフルエンザの発生によって、昨日ドル/メキシコペソの上げ幅が5.1%に及び、もちろんメキシコペソが他の主要通貨にも急落している。一番強いのは日本円、ドル/円がここ4週間の最安値に達し、ユーロ/円が3月12日以来の最安値になった。
世界経済がもう底入れの段階に入っているが、まだまだ基盤が弱い。インフルエンザがそこまで巨大なマイナス要素ではないが、それを完全に抑えるまで、市場に影響を与え続けるだろう。
2009.4.28日 3:54更新
固定ページ
アーカイブ
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月