為替勝力 フィリップFXブログ
為替勝力:2011年2月の記事一覧
ⅰフィリップFXレビューキャンペーン実施中!
2011年2月28日 11:55
現在フィリップファイナンシャルスではiPhone版取引システム「ⅰフィリップFX」リリースを記念したキャ... 続きを読む
早期利上げの実施は容易ではない
2011年2月28日 9:47
先週までリスク回避をサポートする材料が相次いだ。まず中東やアフリカの反政府活動によるリスク回避... 続きを読む
カナダドルとスイスフランが人気急上昇
2011年2月25日 2:00
反政府活動の緊迫化により、リビアの石油産業が恒久的な打撃を受ける可能性が高く、長期にわたる供給... 続きを読む
スマギ専務理事よりトリシェ総裁を信じよう
2011年2月22日 11:30
トリシェECB総裁が今月3日の記者会見で「金利が適切だ」とコメントしたことで利上げ期待が大きく後退... 続きを読む
「安全資産」がもう安全ではない
2011年2月18日 12:00
チュニジアとエジプトでの反体制デモが成功を収め、独裁政権を崩壊させた。両国に隣接しているリビア... 続きを読む
BOEに難しい選択
2011年2月16日 11:48
イギリス政府統計局が昨日発表した1月消費者物価指数は、前年比で4.0%の上昇となり、12月の3... 続きを読む
ユーロを圧迫する材料ばかり
2011年2月15日 10:06
先週からドル買い・ユーロ売りの流れが変わっていないようで、ユーロが一時に1.35を割れた。この... 続きを読む
追加緩和の見直しがなくてもドルが上昇する
2011年2月10日 9:54
火曜日深夜、バーナンキFRB議長が議会証言で「QE2は一時的措置としていずれ解除される」と言いながら... 続きを読む
BOEの利上げにもっと沢山なデータが必要
2011年2月8日 9:36
近頃の指標発表によりBOEがECBと同様に多大なインフレリスクに直面していることが分かった。BOEの課題... 続きを読む
ドル買いがまだ安心できない
2011年2月7日 7:40
米1月非農業部門雇用者数は3.6万人と事前予想を大幅に下回ったが、失業率は9.0%と前回の9.... 続きを読む
固定ページ
アーカイブ
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月